--/--/--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:スポンサー広告│
コメント:--│
トラックバック :--
23:53:22
タイトル:艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 一航戦、出ます! 2
著者:鷹見 一幸
イラストレーター:GUNP
レーベル:角川スニーカー文庫
今回の物語は大和が回収されるところから展開されて行く。
艦隊これくしょんの艦娘の数が多いことから、登場人物は多くなるが、せっかくの登場人物を生かしきれないのは勿体ないと考える作品で正直、残念であった。
物語の生活のようすなど、さまざまな設定などで物語を組み立てているが、せっかくの艦娘の登場を生かさず、殺してしまうのは残念極まりなかった。何が残念だったかというと、大和、大鳳、まるゆ、矢矧、能代の登場の仕方だ。彼女たちにはもっと違う登場のさせ方があったのではないのかと思えて仕方ない。
今上げた艦娘はイベントを攻略することで先行で手に入ったり、大型建造でださなけらばならないような一苦労する艦娘たちであるそれを、なんの前触れもなく出すのは、疑問がおおいに残る。例外として大和はすこしエピソードがあるが、少し仰々しく登場し、最後に美味しいところを持っていくという、まぁ何とも勿体ない使い方をしたものだと言わざるを得ない。
今回の大きく活躍していたのは、名取と白雪それに球磨が大いに活躍してそこは読み応えがあった。名取はその気の弱を奮い立たせる姿はこちらを熱くした。白雪は地味ではあるが、気配りがうまい良い子であるとしっかり描写されていたし。球磨だ独自の口調“クマ~”で主張強くお姉さんっぷりを出していたのはよかった。
どこでどの艦娘が活躍するのは編集者や著者次第としか言い様がないが、ただ最新鋭の艦娘を登場させようとするのではなく、多くの古参である艦娘たちに日が当たることを願いたいものだ。
著者:鷹見 一幸
イラストレーター:GUNP
レーベル:角川スニーカー文庫
![]() | 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 一航戦、出ます! (2) (角川スニーカー文庫) (2014/06/28) 鷹見 一幸 商品詳細を見る |
今回の物語は大和が回収されるところから展開されて行く。
艦隊これくしょんの艦娘の数が多いことから、登場人物は多くなるが、せっかくの登場人物を生かしきれないのは勿体ないと考える作品で正直、残念であった。
物語の生活のようすなど、さまざまな設定などで物語を組み立てているが、せっかくの艦娘の登場を生かさず、殺してしまうのは残念極まりなかった。何が残念だったかというと、大和、大鳳、まるゆ、矢矧、能代の登場の仕方だ。彼女たちにはもっと違う登場のさせ方があったのではないのかと思えて仕方ない。
今上げた艦娘はイベントを攻略することで先行で手に入ったり、大型建造でださなけらばならないような一苦労する艦娘たちであるそれを、なんの前触れもなく出すのは、疑問がおおいに残る。例外として大和はすこしエピソードがあるが、少し仰々しく登場し、最後に美味しいところを持っていくという、まぁ何とも勿体ない使い方をしたものだと言わざるを得ない。
今回の大きく活躍していたのは、名取と白雪それに球磨が大いに活躍してそこは読み応えがあった。名取はその気の弱を奮い立たせる姿はこちらを熱くした。白雪は地味ではあるが、気配りがうまい良い子であるとしっかり描写されていたし。球磨だ独自の口調“クマ~”で主張強くお姉さんっぷりを出していたのはよかった。
どこでどの艦娘が活躍するのは編集者や著者次第としか言い様がないが、ただ最新鋭の艦娘を登場させようとするのではなく、多くの古参である艦娘たちに日が当たることを願いたいものだ。
- 関連記事
-
- 【感想】 ほのぼの~艦娘たちの日常 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ とある鎮守府の一日 著者:椎出 啓 鷹見 一幸 銅大 (2014/07/12)
- 【感想】 大和、いただきます!! 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 一航戦、出ます! 2 著者:鷹見 一幸 (2014/07/11)
- 【感想】 提督の苦悩が詰まってます!! 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 一航戦、出ます! 著者:鷹見 一幸 (2014/07/10)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック